2008年12月11日

分譲マンションリフォーム

こんにちは

暗くなるのがめっきり早くなりましたね
もうすこしで12/21の冬至ですので
22日以降はだんだん日が長くなっていきます
朝のジョギングで早起きすると6時でもまだ真っ暗で
気が乗らないので少し時間を稼ぐと違う用事が出来て
出発できなくなってしまう(?)ので冬至を越し6時近辺に
明るくなるのが少し待ち遠しく思います晴れ

朝日11.26



さて、本日は分譲マンションリフォームのご紹介をいたします

マンショ

地元の不動産業者様からのご紹介で中古マンション購入をご検討されているお客様からの見積り依頼でした

築年数が15年ほどにしてはとても良いコンディションの物件です
内容は
1.南面の絨毯敷きの部屋をフローリングに
2.出入り口引き戸を洋ドアからスクリーンパテーションへ
3.それに伴い3尺壁を撤去
4.キッチンが照度不足の為、照明器具交換
5.H21/5/26の法改正に合わせ火災報知器の設置
6.クロス修理、一部張り替え
以上のお見積り依頼でした

現在マンション購入資金とリフォーム代金の合算にて総額を
出してご検討をいただいております
私個人としては程度が良いのでかなりお買い得物件と思います
Dハウスの施工物件で管理もしっかりしていそうですし・・

良いお返事を期待しております
ご紹介をいただきましたT社様に感謝感謝です
これからも長くお付き合いを頂きたいと思いますので
よろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)

いままでは戸建を専門にしていましたが今回マンションを拝見して
”マンションもなかなかいいじゃん”と見直しました
”管理費や積み立て金を考えるとどうかな?”
と思ってましたが女性の方やお年寄りのセキュリティを考えると
マンションのほうが良いケースもありますよね
これからは不動産の宅配資料のマンション編もチェックして行こうと思います

それでは手(パー)





この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/24163893

この記事へのトラックバック