朝晩はずいぶん冷え込むようになりましたね
朝の写真を一枚


以前にご紹介しました蓄熱暖房の工事が始まりました

こちらのお客様は灯油式床暖房を採用していただきましたが
”灯油代が高いので違う熱源での暖房を”
との事でご提案したのが深夜電気を利用した蓄熱暖房です
暖房機本体は以前からお客様の間でも好評だった白山製作所の
”アルディ”をご採用いただきました
参考に会社のHPです http://www.hakusan-mfg.co.jp/
先ずは深夜電気の配線工事から開始です
現在もIHをお使いでしたので元からの配線はしなくてもよかったです
もしキッチンの熱源がガスの場合は深夜電気の配線工事が別途必要になります
下が電気工事完了の写真です
それとは別の課題もいただきました
それは
リビング上の大きな吹き抜けです
”1階と2階の温度差が激しいのでなんとかならないか”
吹き抜けの中央にペンダントの照明器具がありシーリングファンが付かないので”しばらく時間をください”と検討した結果
”梁上にサーキュレーターを置く”
案をご提案し採用いただきました
サーキュレータの写真です
梁上コンセントです
明日完成予定ですので完成形を改めてご紹介しますね

それでは
